2012/04/05

マリ クーデタ発生

マリ北部ではリビアのカダフィ政権崩壊後から、武装化したトゥアレグ族反乱軍数百名がマリ国内に戻り、情勢が不安定化。今年はじめからマリ国軍との戦闘が激化していた。



3月21-22日、反乱軍との戦いでマリ国軍の装備が不十分であると不満を持った一部の兵士たちが、騒乱を起こし、国営放送局(ORTM)と大統領府を占拠。サノゴ大尉がCNRDRE(民主主義再建・国家復興のための国家委員会)の結成を宣言。早期に民主的選挙を実施して民政移管を果たす姿勢を示した。憲法・役所機能は停止され、夜間外出禁止令がしかれた。


このクーデタを受けてドナーは援助を凍結し、アフリカ連合(AU)とECOWASはマリの参加資格を停止した。


ECOWASは3月29日、72時間以内(4月2日)までに憲法秩序が回復されない場合は、マリに対する制裁を発動すると発表。(マリの国境封鎖・禁輸措置、ECOWAS中央銀行のマリ口座凍結、CNRDREメンバーの資産凍結及び渡航制限など。) これを受けて、CNRDREのサノゴ大尉は憲法と役所機能の4月1日付けでの再開を宣言し、民政移管のための機関を設置して早期に選挙を行うと約束したが、ECOWASはマリへの禁輸措置を断行、軍事介入の可能性をちらつかせてCNRDREに圧力をかけている。

一方、この間に、トゥアレグ族の反乱軍MNLAはキダル(Kidal)、ガオ(Gao)、トンブクトゥ(Tomboucoutou)など、北部の主要都市を次々と制圧、国家が二分される事態に発展。


反乱軍はイスラム過激派Ansar Dineの支援を受けているといわれる。彼らはマリ北部でのシャリア適用を求めて、今年はじめから戦闘を活発化させており、中心人物と言われるIyad Ag Ghalyは90年代のトゥアレグ反乱軍の中核を担っていた人物。

クーデタで失脚したトゥレ大統領(Amadou Toumari Toure)の所在はわかっていないが、バマコ郊外の軍キャンプに身を潜めていると言われる。大統領は任期終了直前で、4月末に大統領選挙が行われる予定だった。トゥレ大統領は元軍人で、1991年のクーデタでそれまでの独裁的トラオレ大統領を失脚させた人物。その後軍を辞して政治家に転身し、2002年に選挙によって大統領に当選し、2007年に再選した。当選した後は、対話重視の民主主義者として振る舞い、北部から首相を迎えるなど、ガバナンスによる一定の北部対策を行ってきた。

セネガル 大統領選終了、マッキー・サール新大統領が就任

大統領選の決選投票が予定通り3月25日に行われた。現職アブドゥライ・ワッド大統領(85歳)と、彼の元でキャリアを積み首相を務めた経験のあるマッキー・サール氏(50歳)の師弟対決となり、サール氏が65.8%の得票を得て4人目のセネガル共和国大統領に当選した。これに対しワッド氏の得票は34.2%だった。投票率は55%で第一回投票から微増した。


2月26日に行われた第一回投票では、ワッド氏35%、サール氏26%の得票率だった。第一回投票で落選した他の候補十数名は全てサール氏支持を表明していた。

投票日当日は大きな混乱はなく平和裏に投票が行われた。その日の夜から国営放送(RTS)等で開票速報が流れ、特にダカールの選挙区ではサール氏の圧倒的な優勢が伝えられた。21時半頃、同国営放送で、ワッド氏がサール氏に電話し勝利を祝福したことが伝えられ、政権交代が確実となった。ワッド氏が潔く敗北をみとめたことで、セネガルの民主主義の伝統が守られたといえる。(セネガルは独立以来一度もクーデタ・紛争を経験しておらず、常に民主主義的な選挙によって政権交代が行われてきた。)


4月2日にサール新大統領の就任式が行われた。
サール新大統領に対する国民の期待は大きいが、基礎食料品や燃料の価格安定、雇用問題、エネルギー問題など、限られた予算の中で取り組むべき課題が山積みだ。新大統領の手腕に注目が集まっている。


2012/03/26

セネガル 大統領選決選投票は無事終了、ワッド敗北を認める

セネガルでは3月25日、予定通りに大統領選の決選投票が行われた。第一回投票で上位2名だった現職のワッド大統領(85)と、彼の元でキャリアを積み首相を務めた経験のあるマッキー・サール氏(50)の師弟対決となった。
投票日当日は大きな混乱はなく、平和裏に投票が終了した。
投票率は未だ発表されていないが、50%程度にとどまった第一回投票よりは高いといわれている。

同日夜から国営放送(RTS)等で開票速報が流れ、特にダカールの選挙区ではマッキー・サール候補の圧倒的な優勢が伝えられた。

21時半頃、ワッド大統領がサール氏に電話し、勝利を祝福したという。

ワッド大統領はこれまであからさまに権力にしがみつく(そして息子に後を継がせる)姿勢を見せてきたため、あっさりと敗北を認めたのはうれしいサプライズであると同時に、セネガルの民主主義のレベルの高さを再び証明する出来事だといえる。

(ジウフ前大統領も2000年の大統領選で潔く敗北を認め、ワッドに政権交代をした。)

Source: Jeune Afrique/ RFI website

2012/03/16

コートジボアール ワタラ政権の内閣改造に失望 Côte d'Ivoire : déception à Abidjan après le remaniement de Ouattara

昨年12月総選挙の終了から3ヶ月を経た312日、首都ヤムスクロで新国民議会が発足。これに先立ち数日前に辞職していたソロ前首相(Guillaume SORO)が、議長に選出された。首相の座を退いたもののまだ政治的な影響力を振るうことになる。
内閣メンバーはほとんどが留任だが、2つの変化と言えば、新首相にアウスカディオ氏(Jeannot Ahoussou Kouadio)が選ばれたこと(法務相を兼任)、そしてこれまでソロ首相が兼任していた防衛相のポストをワタラ大統領(Alassane OUATTARA)自らが兼任することになったことだ。
内閣人事は個々の大臣の能力よりも、政治的配慮に基づいているという批判があり、ほとんどの大臣が留任したことに対し、Jeune Afrique誌は失望の色を見せている。(以下記事要約)


ワタラ大統領は変革より安定を選んだ。内閣改造の人事では、メンバーのほとんどが留任したことに、コートジボアールメディアと欧米の外交官は期待を裏切られて失望している。変化といえば、ベディエ元大統領に近い人物であるアウスカディオ氏が新首相兼法務相が選ばれたことだ()。ワタラ大統領は今回の人事を、20102011年の選挙後の政情不安で落ちた経済をV字回復させるなどの「重要な任務が残っているから」だと正当化した。また、安全保障と軍隊改革をワタラ大統領自らが担当することによって、改革に断固取り組むという姿勢を見せている。

利権あさり
今回の内閣人事には、真の内閣改造を求めていた国際ドナーも失望している。大臣の中には「利権あさり」に精を出していると疑われる人物が複数いるからだ。大統領は2012年下期に予定されている大幅な債務削減の前には内閣のメンバーを大きく変えたくないのだろうといわれるが、彼らに対し「更迭も辞さない」と警告をしていたという。
経済再建と国内和解以外の政府の不安の種は、治安問題。選挙後の政情不安から1年が経つが、治安が完全に回復したとは言いがたい状況だ。よって、この件に関しては、ワタラ大統領は自らが防衛大臣のポストを兼任し、「リスクをとる」ことに決断したという。

危険な元反乱軍
なぜなら、防衛大臣としての一番の任務は、自らのために戦って(大統領の座に導いて)くれた元反乱軍が編入されている共和国軍にメスを入れることからだ。彼らの「統率は取れていない」。バグボ前大統領の失脚後、2万人の軍人が非武装化されたと現大統領は指摘する。それでも今日まだ4万人の元軍人(そのほとんどが元反乱軍)が確認されている。国家の社会再建・復帰プログラムによって武装解除をし社会復帰を促さなければならない元軍人の数は10万人に上るという。このためには楽観的に見積もっても10年はかかるという。

() この背景には、2010年大統領選の決選投票で、ワタラ氏が第一回投票で第三位で落選したベディエ氏に対して、自らへの支持と引き換えに首相のポストを与えるという、両者の間で交わされた約束がある。

Source : http://www.jeuneafrique.com/Article/ARTJAWEB20120314185318/#ixzz1pCUw0ol3

2012/03/01

セネガル 大統領選 第一回投票が平和裏に終了、決選投票確実

大統領選挙の第一回投票が予定通り2月26日に行われた。28日現在の開票結果(45選挙区中30選挙区の結果)によると、いずれの候補の得票も過半数に届かず、決選投票が行われることが確実となった。主な候補の得票数は以下の通り: (*Observateur誌・France24・RFI共同)
  • アブドゥライ・ワッド大統領 36%
  • マッキー・サール元首相 27%
  • ムスタファ・ニアス元首相 14%
  • O.タノー・ジェン社会党党首 11%
  • イドリサ・セック元首相 8%
これにより、上位2名のワッド大統領(85歳)とマッキー・サール元首相(50歳)との間で決選投票が行われることが確実となった。マッキー・サールは他2名の元首相同様、ワッド政権下で首相を務めた経験があるが、2008年に反ワッドに転じた。落選した候補者たちは反ワッド色が強く、決選投票では野党票がマッキー・サールに集中する可能性が高い。正式な開票結果および決選投票の日程はまだ発表されていないが、決選投票は3月18日に行われるものと見られる。

<これまでの経緯>
2000年に初当選し、翌年自らが行った憲法改正で大統領の三選を禁止したにもかかわらず、85歳という高齢で三期目へ向けた立候補を表明した。大統領選候補者の資格を審議する憲法院が1月27日、ワッドの立候補を正当という決定を下して以来、セネガルでは反ワッドのデモが頻発し、全国で数名の死亡者と多数の負傷者が出ていた。このような緊張した空気の中で迎えられた投票日当日は、懸念されたような大きな混乱はなく、平和裏に投票が行われた。

2012/02/27

セネガル 大統領選投票日当日 Les Sénégalais ont commencé à voter dans le calm


果たして決選投票はあり得るか?今日226日に第一回投票が行われているセネガル大統領選挙では、5百万人の有権者が現職ワッド大統領を含む14人の候補者から選んで投票を行う。仮にワッド大統領が望み通り第一回投票で(過半数の得票を得て)選出された場合、今後7年間の続投が決まる。大統領側は、この投票が法に則って行われると約束している。

既に12年間大統領を務める現職アブドゥライ・ワッドは、第一回投票で勝利して三期目の任期を勝ち取る自信を見せているが、国際選挙オブザーバーは懐疑的だ。現在85歳のワッドにとって今回1978年から通算7回目の大統領選立候補(うち2回当選)となる。
金曜日深夜に終了した選挙活動期間は「ワッドか、反ワッドか」に終始したといえる。この一ヶ月で6人の死亡者と多数の負傷者が出ており、セネガルは緊迫した空気の中で、静かに投票日を迎えている。
憲法院は先月末、大統領の任期を2期までに制限した2001年憲法改正を微妙に解釈することによって、ワッドの立候補にゴーサインを与えた。この決定は、特に「623日運動(通称M23)」をはじめとする大規模な抗議活動を巻き起こした。M23は、昨年623日にワッド大統領が提出した憲法改正案(過半数ではなく25%の得票で大統領に当選できるようにするもの)に反対して起こった大規模な市民運動に由来し、野党勢力と市民団体を束ねているグループだ。
しかしM23の動員力は足りず、ワッドの立候補申請、憲法院による受諾、そして選挙活動を許してしまった。野党の候補者たちは一丸となって反ワッドの戦いを行うはずだったが、結局バラバラに選挙活動を行うことになり、最後までM23と足並みをそろえたのはたった3人だった。
土曜日、アフリカ連合(AU)とECOWASのオブザーバーを代表するオバサンジョ元ナイジェリア大統領は、ダカールでの4日間にわたる与野党との交渉の結果を発表した。
オバサンジョは、与党と野党の和解は得られなかったとし「この交渉が遅すぎたものであっても、国がカオスに陥るのはさけなければならなかった」と交渉の意義を正当化した。
オバサンジョが与野党に対して行った提案は、ワッドが勝利した場合に2年間だけ任期を与えるというものであったが、受け入れられることはなかった。M23は代替案として、投票を延期し9ヶ月間の移行期間を設けた上で、ワッド抜きで選挙を行うことを提案した。しかし、これらの提案は「再選すれば任期は7年間」と断言するワッド陣営によってことごとく拒否された。
野党候補者たちは支持者に対し、投票をボイコットせず、ワッドを無視して投票に出かけるよう呼びかけており、(ワッドが勝者となれば)開票結果を受け入れないと宣言している。大統領側は、この投票が法に則り、他の選挙と同様に通常通り行われると主張している。

野党候補の中には、選挙によってワッドを追い出せると見るものもいる。つまり、(第一回投票でワッドが過半数を得られず)決選投票が行われれば、反ワッド勢力を結集し、対立候補を勝利に導くということだ。

バンキムン国連事務総長はセネガルの状況を「危惧」しており、AUもすべての政治関係者に対して冷静を呼びかけている。仏ジュペ外相は「セネガルは民主主義国家であり、長く民主主義の伝統をもっている。(選挙の)結果がどうであれ、暴力には強く反対する。集会の自由、表現の自由は民主主義の根本だ。ただし非暴力が原則」とコメントしている。

以上、Radio France Internationaleニュースより和文要約。

2012/02/23

セネガル 大統領選間近・有権者の声 Paroles de Sénégalais

2月26日に迫ったセネガル大統領選。もうすぐ86歳になる現職ワッド大統領が3回目の任期を目指して立候補を表明したことで、反大統領運動が激化。国内の緊張が高まっている。以下はJeune Afrique誌2667号に掲載された選挙特集から有権者の声を抜粋したもの。


56歳男性・大学教授(歴史学)
セネガルの憲法に従えば、ワッドは大統領に立候補できないし、してはいけないことになっている。彼が自らの立候補を押し通せば、暴力沙汰が起こる恐れがある。セネガル人は他の人類と同じで、正義が抑圧される状況に置かれれば、断固抵抗するだろう。

31歳女性・自営業(飲食)
前回の選挙と同じくワッドに再度投票するつもりだ。彼は国を発展させるための知恵を持っていて、実際2000年に彼が大統領になってから変化が見られた。残念なことに一部のグループが暴力をあおっているけれど、誰に投票するかは個人的な問題なのだから、そっとしておいてほしい。

51歳男性・警察官
この不景気の中、ワッドは過去の大統領に比べればよくやってきた。新しい道路ができ、交通事情は改善した。セネガル人は平和を望んでいる。だから、投票が民主的に行われることを願っている。警察官としては暴力沙汰が起こらないことを祈っている。平和が保たれれば余計な仕事をする必要もなく、みんながハッピーだからね。

18歳女性・学生
ワッドには投票しない。あんな年寄りにはもう国を治める能力はない。息子に全てを与え、無駄な事業に何百億も費やす大統領はもううんざり。近隣国の例を見ると暴力がいかに恐ろしいかがわかる。大統領が無理に居座ったために、なんの理由もなく一家全員が殺されたりしている。

29歳男性・輸出入業
ワッドに投票するつもりだ。なぜなら野党に彼以上のことはできないから。現大統領はセネガルに資金を呼び込むすべを知っている。彼は今でも支持されているからきっと勝つだろう。暴力のリスクについては心配していない。宗教界(ムリッド派)は政治的発言をしないけれど、もし問題が起きれば人々は冷静を求める宗教界の呼びかけに従うだろう。

2012/02/18

ガボン ベリンガ鉱床をめぐるポーカーゲーム Gabon : Poker menteur à Belinga

鉄鉱石の採掘権を勝ち取るのは誰か?BHPビリトン、ヴァーレ、それともCMEC

24日にロイターで報道されたのとは対照的に、BHPビリトンはベリンガ鉱床(Belinga)にはまだ手をつけていない。ベリンガは埋蔵量10億トンと推定される、アフリカ第二の大鉱床。中国のChina Machinery Engineering Corporation (CMEC)が握っていたその採掘権を201112月にガボン政府がサスペンドしてからというもの、あらゆる噂が飛び交っている。

28日、ガボン鉱業省のマヤガ=ミコロ代表(Francis Mayaga-Mikolo)は「BHPとベリンガに関する合意を結んだというのは真っ赤なうそだ」と噂を否定したが、実際にBHPとの交渉が行われたか否かについてはノーコメントだった。この注意深さは、シャンブリエ鉱業石油大臣(Alexandre Barro Chambrier)にも共通しており、ケープタウンで行われた鉱業カンファレンス(269)では口をつぐんだままだった。一方のBHP1月にガボン支店代表のジュン氏(Jean-Jacques Jung)が、フランスヴィル(Franceville)のマンガン鉱床に加えて「鉄鉱石にも興味が有る」とコメントしていたが、それ以来沈黙を保っている。

「この根も葉もない噂はこの案件を危機に落とし入れかねない。採掘権を持つ唯一の企業であるCMECに対して、政府が一方的に同社との合意を破棄して他の企業と契約を結ぶことは出来ない。そんなことをすれば国際的な裁判沙汰に発展し、案件が数年にわたって凍結させられてしまう」とガボンの政府高官は指摘する。「政府がCMECと妥協点を見つけなければ、いつまでたっても進展はない。第三者の登場によって膠着状態を打破できるかもしれないが、どちらにしても中国側の意向を汲まなくてはならないだろう」。

この政府高官によれば、BHPビリトンだけでなく、ブラジルのVale(同社はギニアのシマンドゥに注力してはいるが)をはじめ、他の中国企業や鉱業メジャーも交渉のテーブルにつく可能性があるという。
それまでは、当初2011年に生産開始予定だったベリンガ開発はストップしたままだ。

*この記事は以下のJeune Afrique誌の記事を日本語で要約したものです。
Source : LE BEC, Christophe. « Gabon : Poker menteur à Belinga. » Jeune Afrique 2666 du 12 au 18 février 2012. p59.

2012/02/14

コートジボアール デュンカン外務大臣の外交政策 « Il faut revenir à la philosophie d’Houphouët »


この9ヶ月間で、デュンカン外相(68)は数々の西アフリカ諸国・欧米訪問をこなした。その目的は、西アフリカ地域の安全保障と協力関係を改善し、ドナー国を安心させ、経済外交を推進するというものである。

Jeune Afrique : コートジボアールの新しい外交精神とは?
デュンカン外相: 10年以上に及ぶ内戦・政情不安によってコートジボアールのイメージは傷ついてしまった。殻に閉じこもっているという印象を与えてしまっている。しかし、古くから友好国には我々が建国の父・ウフエボワニ(Félix Houphouët-Boigny、初代大統領)の精神を取り戻していると伝えたい。彼は「コートジボアールは全ての人の友であり、誰の敵でもない」と言い、近隣国をはじめとする世界と平和な関係を保っていた。だから、近隣諸国や地域連合との関係を今一度強化したい。例えば、西アフリカ諸国経済通貨同盟(UEMOAUnion économique et monétaire ouest-africaine)ECOWAS、協商評議会(Conseil de l’entente)、マノ川流域同盟(Union du fleuve Mano)など。

地域の安全保障というのは深刻な課題ですね。
非常に重要な問題だ。だからこそ協商評議会を再開したし、またECOWASが独自に介入できるような軍隊を持つことに我々は賛成している。その姿勢は我々が仏・米といった近代的な軍隊を持つ国との防衛・安全協力(麻薬取引、希少金属取引、テロとの戦い)を推進していることにも現れている。コートジボアール難民の帰還のために、リベリア、ガーナ、トーゴ、ギニア、そして国連高等難民弁務官事務所と合意を結ぶこともした。これによって一番不安定な地域、特に東部と西部の安全を取り戻すことが出来るだろう。

経済外交における重要事項はなんですか。
現代の外交は多角的で経済的要素が多く含まれる。我々の野望は2025年までに新興国の仲間入りを果たすことだ。そこでフランスをはじめとするヨーロッパ諸国やアメリカとの関係を強化するのは当然であり、同時に中国、韓国、ブラジル、インドなど新興国とも関係を築いていく。地下資源の開発、産業化、交通、低所得者住宅など、協業の可能性はたくさんある。
また、わが国の名誉領事ネットワークを拡大し、ブリュッセル、パリ、ワシントンへの経済ミッションに予算を与える。近く南アにも経済ミッションを開設する予定だ。目的は海外投資を呼び込むこと。カーボンファンドや持続的開発ファンドなど新しい可能性にもトライしている。さらに、今後はディアスポラの帰国推進、外交政策学院の設立なども検討している。

西アフリカ地域の統合についてはどうお考えですか。
我々は再び西アフリカ地域の原動力になりたいと願っている。アビジャン・アクラ・ワガドゥグをつなぐ道路網、発電所、鉄道網など地域統合事業を強化したい。ナイジェリア、ブルキナファソとの二国間委員会(大臣間の合同委員会)も再開した。西アフリカは世界で20番目の経済力を持っている。我々が地域統合に成功すれば、投資がどんどん舞い込むだろう。

この記事は以下のJeune Afrique誌の記事を日本語で要約したものです。 
Source : AIRAULT, Pascal. Daniel Kablan Duncan « Il faut revenir à la philosophie d’Houphouët ». Jeune Afrique 2665 du 5 au 11 février 2012. p69.

2012/02/11

コートジボアール ワタラ政権その後 Politique : Et maintenant?


<これまでの経緯>
長年の政情不安・国内分裂状態に終止符を打つはずだった2010年の大統領選挙。928日に現職バグボ大統領(当時)とワタラ元首相との間で決選投票が行われた。122日、選挙管理委員会は僅差でワタラの勝利を発表。しかし翌日この開票結果を憲法院が無効とし、バグボを勝者と発表した。バグボは国際社会からの非難をよそに大統領の座にとどまり続けた。交渉では状況が打開できず、20112月に戦闘勃発。アビジャンでの戦闘を経て、411日バグボ夫妻が逮捕された。521日ワタラ大統領が正式に就任し、内閣発足。1211日議会総選挙実施。

2010年の大統領選に至までの経緯はここでは割愛しますが、この辺の政治駆け引きは岡村前大使 のブログに詳しいのでご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/zoge1

---------------------------------------------------------------

ワタラ大統領は就任から9ヶ月たった現在、全ての事業の前線に立って陣頭指揮をとっている。201112月の総選挙で証明された大きすぎる存在感が、ひいては公共事業と和解をスピードダウンさせる恐れがある。

こんな小話がある。ある大臣が朝7時に出勤すると、まだオフィスの鍵が閉まっている。さあ大変、オフィスの電話が今にも鳴るのではないか。大統領は内閣のメンバーが寝坊せずに出勤してるか頻繁にチェックしているから。大臣はハラハラしながら鍵を持っているはずの門番を探す…。ワタラ政権にとって、いかにコミュニケーションが重要かということが表れているエピソードである。

ワタラ大統領は数々の大統領令や法令を発して、9ヶ月で国家体制を整えた。彼の緊急政策が水道・電気網と医療・社会インフラを復活させ、公務員は朝7時半には出勤するようになった。大統領自身は西アフリカ諸国・欧州・米国を訪問しては各国との関係を築き、財政支援を求めている。20202030年度開発計画には、コートジボアールのGDP2020年までに500億ドル(380億ユーロ)まで倍増させる野望がこめられている。この賭けに勝つには、大量の投資と、175億ユーロに上る国家開発計画予算の財源が必要だ。
野党はこの政治運営を非民主主義的だと批判している。(ワタラ派が多数を占める)議会での議論の不在、政治・軍事・ビジネスに影響力のある一部の人間がおいしい公共事業と権力を分け合っている構図…。

2000年以来はじめてとなった昨年12月の議会総選挙。ワタラの与党RDR255議席中127議席、連立与党PDCI77議席を獲得して多数派となり、大統領府の意向が通りやすくなった。20121月、ワタラは部下たちを激励すると共に、もっと事業をスピードアップさせるよう発破をかけた。目下のプライオリティーは若年層の雇用だ。大学は2012年度は工事のため学生を受け入れないことになっており、これが35歳以下の失業者600万人に加わる。社会不満はすぐにでも爆発しかねない。これが、ワタラ大統領が大型公共事業を急ぐ理由でもある。2012年の歳出は6200FCFA。「この予算はすべての人に職を与えるには足りないが、一般企業がリスクをとってでも若者を雇用していかなくてはならない」と官房の一人。その代わり政府は業者への支払いを迅速に行い、研修の再開、商業裁判所の設置、また中小企業をサポートすることでビジネス環境を整えていく、という。

もうひとつの大きな課題は治安回復だ。2011年末、元反乱軍(FN)はコートジボアール共和国軍(FRCI)の一員になった。しかし彼の一部の横暴は目に余るもので、痺れを切らしたワタラは、担当のソロ首相兼防衛相の手からこの件を引取り、自らが直接仕切ることにした。全ての参謀長を招集して、Zakaria Koné氏を新しい憲兵隊の長に指名。この憲兵隊は、頑固な元反乱軍を統率するための特別部隊である。この後には、2007年ワガドゥグ合意で約束された軍隊再編が待っている。

もしワタラが治安を回復し、雇用を創出することに成功すれば、バグボ派からも評価されるだろう。しかし、真の和解は遠い。対話・真実・和解委員会(CDVR)が設置されたもののバグボが国際刑事裁判所送りになったことが和解を難しくしている。FPI(コートジボアール愛国戦線、バグボ派)との対話は失敗に終わり、彼らは結局12月の議会総選挙をボイコットしてしまった。
ワタラが賭けに勝つためには、バグボ派の人間にも手を差し伸べる必要がある。政府や国営企業の代表には、今のところ、(支持に報いるために)ワタラ陣営の人間が任命される例が多い。一方、バグボ前政権の重要人物17人は未だに拘束状態にある。和解の一歩となるかもしれない彼らの裁判も進んでいない。2010年の選挙でバグボに投票したというアビジャン在住の若者は語る。「和解の準備は出来ている。でも、僕らが望むのは真実、そして両陣営に対する平等な裁きだ」。

*この記事は以下のJeune Afrique誌の記事を日本語で要約したものです。
Source : AIRAULT, Pascal. Politique : Et maintenant? Jeune Afrique 2665 du 5 au 11 février 2012. p62-64.